暑い夏到来!!色々と要注意です!!

6月終わりから急に暑くなり、身体がついていかず しんどい日々(関西弁のしんどいが何だか似合う・・・・)

この記録的な暑さがこれから9月2週目くらいまで続くかと思うと厳しいですね。


熱中症に気を付けないとと水分と塩分補給はまめにするようにしていますが、

のどの渇きに任せて飲むと胃腸の調子が悪くなったり・・・

冷たい飲み物と冷房で身体が冷えすぎて体調をこわしたり・・・・

冬より気を付けないといけない事が多いように思います。


心掛ける事!!

・水分補給は喉が渇いたと思う前に 理想的な飲み方は200ml(湯呑1杯程度)を15分~20分

 おきに摂取する。

・身体が吸水しやすい水の温度は6~13℃

(1度に大量の水を摂取するとかえって体内の電解質バランスが崩れ、体調不良をおこして

 します事も・・・)

・水だけでなく塩分も一緒に摂取  1ℓの水に1~2gの食塩を入れるのが目安

・1時間を超える長時間のスポーツなどの時には塩分に加えて糖分の入ったスポーツドリンク

 などで糖分の補給も忘れずに。

・身体が冷えてしまうと免疫力が下がったり・消化器官の働きが鈍ったり、むくみや肩こり 

 肥満などなど良くない事が多いです・・・

 シャワーですます事の多い夏 1日の終わりには湯船につかり意外と冷えてしまってる身体

 をリセットしましょう。


始まったばかりの夏 猛暑が続きそうです。くれぐれもお気を付けください。



Relarm

タイ古式をベースに足湯とドライヤーお灸で身体を温めるリラクゼーションサロン