残暑対策を…

9月になりまだまだ暑さは厳しい日が続いています。

日中と朝晩の寒暖差も出て来るこれからの時期にはこれまでと違った注意や対策が必要です。


残暑バテ!!

主な症状としては

*食欲低下

*便通が悪い

*よく眠れない

*眠りが浅く途中で起きてしまう

*疲れがとれない         などです。


胃腸の消化液は37℃と言う体温に近い状態が良く働くとの事

冷たいものを摂り過ぎると消化酵素の働きを低下させてしまう事に…

胃腸の症状はここからきている可能性は高いと言えそうです。

(冷たい飲み物をぎゅーッと飲みたい所を少し我慢 特に少し胃腸の調子が…と感じたら

常温の飲料にする様にして、暑い季節にも鍋をしたり、暖かいメニューを所々に意識して入れて過ごすようにしています)


また何度となくブログにも書かせて頂いていますが、エアコンの効いた部屋に長くいる事などにより自立神経が上手く働かなくなり、不眠などで体調不良にも…

(詳しくはブログ自律神経ってそもそも何?を見てみて下さい。)


3か月以上もの暑い日々毎日の様に熱中症警戒アラートも発表され(毎日すぎて発表いります??と思ってしまいました(><) ) 今までの蓄積された体のダメージを取り戻す涼しい日もあまりなく疲れがとれない状態なのではないですか?


少しずつ朝晩の寒暖差も出て来るので、少し涼しい朝晩には窓を開けて外気を入れたり、散歩をしたりして体を慣らせていく工夫も必要かと思います。

ぬるめのお湯に10分~20分位つかり、自律神経を活発にする様に対策をしてみてください。

(まだ湯船につかるのは暑くてと思う日に、、洗面器に熱めのお湯を入れて足湯しながら体を洗ったりしています。)


日中の暑い時間帯は熱中症対策!

朝晩の少し涼しい時間帯には残暑バテ対策と2重の対策が必要な時期です。

お気を付けください。






Relarm

タイ古式をベースに足湯とドライヤーお灸で身体を温めるリラクゼーションサロン