夏の冷えに御注意を

6月なのに夏日がやって来ました!!関西ももうすぐ梅雨に入りそうです。

暑い季節になると怖いのが夏の冷え性

原因の1つは冷房  冷房の効いた場所に長くいる事で体は芯から冷え

冷たいものを多くとってしまう事から 内臓からも冷えてしまいます。

内臓も冷え 外は暑く室内は寒い この温度差のくりかえしで体は上手く対応出来なくなってしまいます。

辛くならない様ぜひ夏の冷え対策をしましょう!!

まずはファッション

Tシャツ一枚より中にインナーがオススメデス 座った時に背中が出ない長さ、下腹を温めてくれる長さのインナーを着ると

冷えは違います。カーディガンやストールも持ち歩きましょう。

食事は

身体に取り入れるものの温度に少し気をつけてみましょう。

常温や体温より温度が高いものを飲んだり食べたりする事をおすすめします。

旬の食べ物は美味しいのですが、夏に旬の食べ物は体を冷やすので、

冷えが気になる方は毎食暖かい汁ものをとる等工夫をされると良いかと思います。

私は夏にも時々鍋をしますが、食べた後涼しく感じおすすめです。

お風呂

夏はシャワーだけという方も多いのではないでしょうか?

シャワーだけでなく額が汗ばむくらいの時間お湯につかりましょう(額がうっすら汗ばんで来たら芯まで温まったサインです)


リラームでは適温の室内でまずは足湯をし、少し汗ばんで頂いてから施術に入らせて頂きます。

夏の冷えは特に手足が辛い方が多く、足湯は効果的です。

夏こそ冷え対策をしっかりして夏バテを防ぎましょう!!





Relarm

タイ古式をベースに足湯とドライヤーお灸で身体を温めるリラクゼーションサロン