残暑バテにご注意下さい。

猛暑が続いた今年の夏 急に暑くなったかと思ったら猛暑が続き体がついてこず 例年以上に体調管理に気を使った人も多いかと思います。

夏バテの原因は「脱水症状」「栄養不足」「自律神経の乱れ」

お盆が過ぎようやく暑い夏も終わるとほっと一息つきたくなりますが、油断禁物!!!8月末~10月頃にかけての残暑バテ対策を今からしましょう。

実際夏の間に蓄積した疲労が一気に出て秋になってから何かしらの症状に悩まされる人は多く、

具体的には疲労感・倦怠感・寝不足などです。

まずは睡眠環境を整えましょう

部屋の温度を26℃~28℃ 湿度50%以下が良いとされているので寝る前から調整して十分な睡眠をとりましょう!!

★適度な運動

ストレッチや30分程度の散歩など軽めの運動を日常に取り入れましょう

タイ古式マッサージはストレッチ要素が多くあるのでオススメです!!

★バランスのいい食事

ビタミンB1不足になると疲れがとれにくくなります。

ブログに食事については色々書かせて頂いています。参考に・・・

★水分補給

真夏はもちろんですが、特に水分だけでなくミネラル補給もより慎重に


お盆休みって何かと忙しく、日常も始まりより疲れが溜まってしまっている方

残暑バテには十分気を付けてくださいね

Relarm

タイ古式をベースに足湯とドライヤーお灸で身体を温めるリラクゼーションサロン