寒い季節の頭痛

12月すっかり寒くなりました。身体を温めて日々をお過ごしでしょうか?

体調管理も難しい季節ですね。

寒くなるとなぜか頭痛を感じる事が多くなって・・・と言う声もよくお聞きします。

ストレスは日々あるからストレスばかりが原因でもなさそうだし・・・風邪でもないし・・・と

*体が冷えると頭痛を感じる!

*一段と冷え込む日は頭痛を感じる!

*寒い季節は頭痛が起こりやすい!

改めて考えてみると当てはまるのではないですか?

寒い外から暖かい室内に入ると血管は急激に拡張し、反対に暖かい室内から外に出ると急に血管は収縮して周囲の神経を刺激します。

頻繁に血管が収縮・拡張をすることにより痛みを感じやすくなったり、血管が収縮する事により首回りや頭の周囲の筋肉が緊張し痛みを感じたりする様です。

特に冷え症の方は温度変化に敏感で、血管の収縮や拡張が頻繁に行われる為、頭痛を感じやすい傾向にもある様です・

対策は・・・・まず体を温める事!!

タイ古式マッサージサロンリラームでは体を温める事を大切に考えたコースをそろえていますが、

頭痛を感じやすい方はまずヘッド集中コースをオススメします。

首回りや頭の周囲を優しくマッサージ、緊張している筋肉をほぐしていきます。

頭痛を感じやすい方ぜひお試しください。

Relarm

タイ古式をベースに足湯とドライヤーお灸で身体を温めるリラクゼーションサロン