更年期と関節痛


更年期・・・・悩める響です。

更年期の症状は本当に色々あるようです。

・頭痛やめまい・イライラなどの精神神経系

・ホットフラッシュやむくみなどの血管運動神経系

・喉の渇きやドライアイなどの皮膚や分泌系

・吐き気や下痢・胃もたれなどの消化器系

・泌尿器や生殖系

・肩こり・しびれ・関節痛などの運動器官系

こんなに色々な症状が出るとは驚きです!!

今日は自身が感じる症状関節痛のお話をさせていただきます。

このところ色々な関節が痛く、手や足のしびれに悩まされ、原因が何か整形外科やリウマチ科を受診

検査結果はいたって健康・・・・・

じゃあ考えられるのはなに???と症状や可能性を色々しらべてみました。

考えられるのは年齢的にも更年期・・・・専門医の受診は必要ですが可能性は高くなりました。

更年期の症状はホットフラッシュやイライラ・発汗・肩こりなど代表的なものが主だと思っていたので、こんな症状もあるのかと思いました。


関節痛は加齢によりエストロゲンの減少により関節を支えている軟骨や筋肉の衰えや関節内の水分の減少血液の循環が悪くなったりすることから起こると言われているそうです。

自身で出来る事はまず適度な運動・関節を温める事・そして食事はカルシウムを積極的に摂る事と血行が促進されるビタミンB群・ビタミンC/Eを意識して摂る事とあります。

適度な運動はしている。ビタミン補給はサプリメントなどで摂取しているのであとはもう少しカルシウムを摂る事と関節を温める事!!

改めて体を温める大切さを実感しています。

部分的に温めるには湿布やサポーター・全身にはゆっくり湯船につかるなどですが、暑い季節のはなかなか厳しい事もあります。

体を温める事を大切に考えたサロンの施術もなかなか定期的に自身が受ける事も少なくなっています。

これをいい機会として自身の体験を経過報告させていただく事が出来れば、同じ様な症状に悩まされている方々の参考にしていただけるのでは?と考えています。

Relarm

タイ古式をベースに足湯とドライヤーお灸で身体を温めるリラクゼーションサロン