夏の冷え対策

暑い日々が続きます。熱中症対策はもちろんですが、夏の冷えには要注意!!

毎夏書かせていただいていますが、夏身体は冷えています。

今日は気軽に出来る夏の冷え対策をオススメグッズと共に紹介させて頂きたいと思います╰(*°▽°*)╯

夏は通気性・吸水性の良い綿や麻・シルク素材が使われているものを選びましょう。

最近は汗かぶれにお悩みの方も多いと聞きます 肌に優しい素材を選んでください。

(余談ですが、汗かぶれは汗でふやけた肌が下着や衣類でこすれ、バリアが弱くなった肌に自分の汗腺から出た汗が侵入する事で起こります。

また汗に含まれる塩分やアンモニアが肌を刺激し皮膚があれたりするトラブルです。

あせもと違うのはあせもは汗腺が未発達な幼児に多く見られ、汗腺の位置に点々と赤みやかゆみが起こる症状がみられます。)

衣類では特にインナーは大切です。

長めのインナーを選び、座った時に背中が出ていないか、下腹がカバーされてるかをチェックしましょう。

靴下も必須です。(❁´◡`❁)

暑ければ暑いほど室内との温度差は大きくなるので、外出時にはカーディガンやストールなど何か羽織るものを持ち歩く習慣をつけましょう。

スーパーなどちょっとした買い物にも持って行くことをおすすめします。スーパーで寒い!!!と思った事 あると思います ಥ_ಥ

冷たいものや冷房で内臓が冷え 夏にお腹の調子が悪くなる人は多く、腹巻はおすすめです。

最近は夏用に薄手のオシャレな腹巻や可愛らしいものも多く出回っています。

長めのインナーは暑いと思われるなら夜だけでなく日中の腹巻! いいですよ(^///^)

肩こりや首コリが気になるなら長袖や七分丈のものやアームウオーマーを着る様にして肘を冷やさない様にしてみてください。

アームウオーマーは日焼け対策に使用されている方も多いと思います。そのまま室内にも使えますね。

夏の冷えはあまり実感もなくじわじわと来て、自覚してからの改善には時間もかかります。

意識して気軽に出来る事から始めてみてください。

Relarm

タイ古式をベースに足湯とドライヤーお灸で身体を温めるリラクゼーションサロン