免疫力が下がる原因

コロナウイルスも第7波の真っ只中!

周囲には感染している人も多く、いつ感染してもおかしくないなと実感していますし、

ピークはお盆休みではないかと言われています。

制限のない夏休み 重症者や死者数は今までより少なくなっている様ですが、後遺症も心配です。感染しないにこしたことがないのは確実かと思います。


まずは自身の持つ免疫力を低下させない様に気を付ける事が大切です。


免疫力と言うのは、体内に侵入したウイルスや病原菌などの異物を攻撃したりなど身体全体を正常な状態に保つ働きをする自己防衛システムの事


ここでは免疫力が下がる原因を紹介していきたいと思います。


1 栄養バランスの乱れや暴飲暴食

  身体全体の約7割の免疫細胞が集中している腸の状態を良好に保つ事が重要です。

  乱れた食生活は腸内環境を悪化させ、暴飲暴食は胃腸に負担をかけて腸が疲れてしまい

  腸内の免疫細胞の力を落としてしまいます。


2  睡眠不足

  睡眠中は日中の活動で傷んだ細胞を修復する為の成長ホルモンが多く分泌されます。

  睡眠不足になると成長ホルモンも十分に分泌されず、免疫細胞の減少につながり免疫力 

  が低下してしまいます。


3 ストレス

  ストレスがないという人はうらやましい限り・・・・

  精神的なストレスを受けると、内臓などの働きを調節する自律神経が乱れます。

  自律神経が乱れるとウイルスや病原体が体の中に侵入するのを防ぐ抗体の分泌が下がり

  免疫力も弱まります。

  ストレスを抱え込まない様 運動や趣味などリフレッシュできる方法を持つ事は大切で

  す。笑うとナチュラルキラー細胞なるものが活性化されるそう・・・

  笑顔でいられる様心掛けましょう。


4 過激な運動

  適度な運動は免疫力アップにつながりますが、過剰な運動は逆に身体に大きなストレス

  がかかり、自律神経のバランスが乱れて免疫機能の働きが押さえられてしまうのです。

  楽に運動が出来たと思えるくらいの、適度な運動を継続して行いましょう。


  そのほかに 冷え・喫煙・年齢・妊娠なども免疫力下がる原因になる様ですが、

  自身で気を付けて行ける事を意識して強い身体にしていきましょう!!

  



 








免疫力

Relarm

タイ古式をベースに足湯とドライヤーお灸で身体を温めるリラクゼーションサロン